初めに
ビルウイング専用サイトのご利用ありがとうございます。
このサイトはビルウイングのお客様に作業予定、作業日報、作業写真等を提供しております。
初めての方は登録申請をお願いします。
既に登録済みの方は、トップページから、ログインして下さい。
当サイトは順次機能を追加して参ります。
尚、ご要望等があれば担当の中田迄お気軽にご連絡ください。
タブをクリックすると項目ごとの利用方法が記述してありますので、参考にして下さい。
- 登録申請を行うと、サーバー管理者にメールが届きます。
- サーバー管理者は届いた申請内容に不備がなければ、アクセス権を付与します。
- それと同時に、申請者とお客様の会社情報との紐づけ作業を行います。
- 紐づけ作業後、申請者にメールが届きますので、そのリンクをクリックして登録完了となります。
登録申請
- 作業予定は、月ごとの作業予定を表示しております。
- 物件名で検索することもできます。
- 検索窓に物件名の一部を入力して、検索ボタンをクリックしてください。
- 検索を解除する場合は、何も入力しないで、検索ボタンをクリックしてください。
- 予定表は初期状態では、当月の予定を表示しております。
- 前月ボタンをクリックすると前の月に、次月ボタンをクリックすると翌月に移動します。
- 物件名をクリックすると予定の詳細ページへ移動します。
- 予定の過ぎている物件に関しては、進捗状況が表示されます。
- 終了している現場は、作業員名と作業時間が表示されます。
- 中止の場合は、日付が赤い枠で囲まれ横に中止と表示されます。
作業予定
- 日付ごとの作業日報を表示しております。
- 初期値は当日の物件を表示します。
- 前日ボタン、翌日ボタンで日付を移動することができます。
- カレンダーボタンをクリックするとカレンダーが表示されますので、日付を選択して下さい。
- 緑の枠に物件名、作業内容、予定時間が表示されます。
- 物件名の下には作業員名、作業時間が表示されます。
- 8:30〜 のように終了時間が表示されていない物件に関しては、現在作業中です。
- たまに、タイムカードの入力を忘れている作業員もありますので、時間がおかしいと思ったときは、遠慮なくビルウイングまでお尋ねください。
- サイトにアップされた作業写真も同時に表示される仕様に変更しました。
- このページからも作業写真をダウンロードすることができます。
- リクエストボタンを作成しました。
- 写真がアップされていない日報にリクエストボタンが表示されます。
- ボタンをクリックすると、作業員宛にアップ要請メールが転送されます。
- 作業写真がアップされるまでしばらくお待ち下さい。
- 又、検索機能も追加しました。
- 物件名で検索して下さい。
- 検索名の物件が日付の新しい順に表示されます。
- 表示された物件名をクリックすると詳細ページへ移動します。
作業日報
仕様変更
追加機能
- 作業写真は、物件ごとの作業写真を表示しております。
- 物件名で検索することもできます。
- 検索窓に物件名の一部を入力して、検索ボタンをクリックしてください。
- 検索を解除する場合は、何も入力しないで、検索ボタンをクリックしてください。
- 個別の写真をクリックすると、拡大写真が表示されます。
- 画像一覧の最後にある一括ダウンロードボタンをクリックすると、画像のZipファイルをダウンロードすることができます。 Zipファイルを解凍してご使用ください。
- また、その横にあるメール受信ボタンをクリックすると、登録されているメールアドレスに画像のZipファイルを添付したメールが自動で届きます。
- ダウンロード、メール受信、どちらでも使いやすい方をご利用下さい。
作業写真
- 環境設定は、個人のサイト利用環境を設定できます。
- 氏名、読み仮名、メールアドレスの下に所属の会社名、部署名が表示されます。
- 複数部署に分かれて管理されている会社の方は、複数の部署名が表示されていると思います。
- 自分の管理と関係ない部署が表示されている場合は、右横の【解除】ボタンをクリックすると担当部署を解除することができます。
- 解除すると、部署名は灰色で表示されて、以降予定や作業日報等が表示されなくなります。
- 再度、管理する場合は右横の【接続】ボタンをクリックして下さい。
- クリックした部署が再度管理できるようになります。
環境設定
- 環境設定の下の方にある【担当物件の紐付け】ボタンをクリックして下さい。
- 弊社が御社より受注管理しております物件の一覧が表示されます。
- 物件名をクリックして選択後、一番下にあります。【物件の紐付け】ボタンをクリックして下さい。
- 環境設定のTOP画面に戻り、担当物件の紐付けボタンの下に選択した物件の一覧が表示されます。
- 物件数が多い場合は、検索機能をご利用下さい。
- 物件名の一部を入力すると該当物件の一覧が表示されます。
- この紐付け作業により担当者との直接的なやり取りができるようになります。
- 今回は物件の中止処理と連動させるようにいたしました。
- 当社の現場作業員が中止判断をした場合、即座にメールが担当者宛に送られるようになります。
- 尚、右端の【削除】ボタンをクリックするとリンク(紐付け)が解除されます。